オンラインストア ワークショップ
電話をかける 24h WEB予約
※無料カウンセリングは
行っておりません

よくあるご質問と答え

以下の項目をクリックするとご覧いただけます。


Q. 治療に健康保険は使えますか?

A. 当院での治療は全て自由診療となっており、健康保険の適応外となります。健康保険が適応される治療法が必要と考えられる場合は、そのような治療を受けられ医療機関にご紹介させて頂きます。
*クレジットカードも対応しております。

Q. 治療は医療費控除の対象となりますか?

A. 当院で行う治療は、ヒーリングなどのエネルギー医療含めすべて医療費控除の対象となります。診察料や検査・治療は医師の診断書を申告の際に添付されば、控除の対象となる事がほとんどです。(税務署により異なる場合があります)。

Q. 他院での検査所見・画像などは持参した方がよいでしょうか?

A. 初診時はできる限りお手持ちの血液検査や画像などをご持参ください。お薬手帳や、常用サプリメント、ご自身に合われているか調べてほしいもの(肌に触れるものや調味料など)も全てお持ちいただけましたら幸いです。

Q. 当日のキャンセルは可能ですか?

A. 当院は完全予約制のため、緊急の場合を除きキャンセルは2日前までとさせて頂いております。

Q. 子供は何歳から受診できますか?

A. 当院では出産直後のベビーから全身診療を承っております(お子さまの体調により外出困難な場合は遠隔診療も承っております)。お手当療法から、お母さんに知ってもらいたいお子様へのケアまでお伝えさせて頂いております。

Q. 子供の通院期間はどれくらいですか?

A. 疾患とお子様の初診時の免疫状態によりますが多くは1〜3か月の間(1ヶ月に1回の受診ペース)に症状が改善されたご報告が多いです。
<特に多い受診内容>
慢性・急性中耳炎・便秘・アトピー性皮膚炎・ステロイド解脱・自閉症など
*お薬手帳をお持ちの場合は必ずご持参ください
*経過は個人差がありますので目安とされてください

Q. 男性の受診は可能でしょうか?

A. 子宝外来のご夫婦での受診以外は、ご紹介制となっております。ただし西洋医学的治療でなかなか思う結果につながらない方や癌治療の副作用、疼痛管理 難病指定の疾患への対応などは一度ご相談ください。


Q. 子宝外来(不妊治療)夫婦での受診は可能ですか?

A. 当院では、初診時は特にご夫婦でのお勧めしています。もちろん、妻・夫、どちらかのみの受診も可能です。

Q. 一般的不妊治療中ですが、併行して受診する事は可能ですか?

A. 併行してお受けいただいている方も、たくさんいらっしゃいます。 検査の指摘所見を改善されたい方、ホルモン検査・精子検査などに、指摘は受けていないけれど(原因不明で)妊娠に結びつかない方、流産を繰り返す方、2人目妊娠希望の方も体質改善を進めながら、ご相談をお受けしております。 微量処方の漢方と神経・ホルモンバランスを整える、施術を中心とし生命力を高めながら、人工授精・体外受精といった生殖医療と並行して、どなたでも受診いただけます。結果的に、一般的不妊治療の効果を高めることにつながりやすくなります。 とくに2人目妊娠希望の方の場合、早い方なら、1~3か月以内のご懐妊のご連絡を、多くいただいております。


Q. 子宮筋腫・卵巣嚢腫の診断を受け、今は手術を受けたくありません。どのような治療方法行っていますか?

A. 子宮筋腫の原因は、免疫状態の低下、冷え、女性ホルモンが筋腫の発生と、成長に関与していることは報告されていますが、はっきりとした原因は、西洋医学的には特定されておりません。一方で、東洋医学的には生活習慣、そして、おひとりずつ異なる免疫状態や、目に見えない背景にも、丁寧にお伝えすることが可能です。 氣診による漢方と、食材の提案による免疫状態の改善、生殖器を活性化する呼吸法のお伝えします。そして、骨盤内の循環を改善する医師による施術を行い、ご自宅で出来るセルフケアもご紹介しています。 また、第2チャクラを中心にアプローチしたヒーリングなど、その時に最適な治療を提案しております。

Q. カンジダ膣炎や、おりものの痒み・違和感を感じていますが、洗浄や内診はしていますか?

A. 当院では、なぜカンジダ膣炎や、おりもの異常を感じやすくなっているか、現状の免疫学的状態をお伝えし、根本的な治療を提案致します。内診や洗浄は、クリニックでは行っていないため、早急に対処してもらいたい方は、お近くの婦人科への受診をお勧めします。

Q. ピルの処方はしていますか?

A. 当院ではピルの処方は取り扱っておりません。避妊薬以外の目的(月経痛・月経不順・月経前症候群(PMS)のコントロールなど)で ピル処方を検討されておられる方には、骨盤内を熟知した、産婦人科医からの生活習慣のアドバイスと、医師による、上記症状が1〜2回で改善される骨盤内を、適切な位置に整える施術をお受け頂くことが出来ます。
*月経の人工移動へのホルモン剤処方や、緊急避妊へのピル処方などは行っておりません
*ミレーナ(避妊様器具)の挿入は行っておりません 実際に、数十年内服が手放せなかった月経痛や不正出血(腫瘍や子宮筋腫による不正出血を除く)でお悩みの方も、ほぼ全ての方の症状が改善されています